昨日お見積もりをしていて、坪単価を出してみたら44万円でした。
内外とも塗り壁を使った家で床下暖房も入っています。
これが建物本体価格といわれているもの。
実は、いたずらである会社の見積書項目に合わせて坪単価を出してみたのです。
しかもその会社では本体価格坪単価という割り返しの項目までつけていますから
お客様が最終的に払った坪単価を算出しないように刷り込んでいます。
もしかしたら御友人に話す時も本体価格坪単価かもしれません。
さらに、先日ある雑誌社から掲載に当たり
各社の条件をそろえた見積もりルール(キッチンまでも外す!)で価格を出すと坪35万円。
ここに諸経費と言われるものや地盤改良などが入って消費税がつけば高くなるのは当然、
場合によってはキッチンも照明も外して提示することが掲載価格のルールだったりもします。
そんなことしてたら本体坪単価と最終坪単価の差の大きいこと大きいこと。
どちらの例も最終ご契約価格が坪当り60~70万円前後の建物です。
騙されないぞと意気込んでいる人でも、やっぱり唖然とするようです。
家って皆さんが思うほど安くありません。
有名な1000万円以下の家(広告坪単価は32万円)でも、
最終坪単価は40万円以上と公表しています。
また、1000万円台で家が建つ!的な雑誌では費用はどうなっていますか?
もし1999万円の掲載ルール価格だとすると2500万円を超える可能性もあります。
複数の会社で比較される時はよく条件をそろえて最終の価格で比較しましょう。
ちなみにナチュラルリビングの坪単価は最終税込みで75万円をお伝えしていますが、
贅沢したつもりでも65万円程度にしかならないこともありますし、60万円を割ることもしばしば。
家の大きさが大きくなればなるほど坪単価は安くなるのです。
ということは逆に、敷地条件の厳しい都市部で建てる時は
高めに考えておく必要があるということです。
******************************************
このブログは全国の方が読まれるでしょうから、ご提案。
ナチュラルリビングも含め、最終予想坪単価で提示してくれる会社さんもいっぱいあります。
それらの会社さんはあまり価格で押してきません。
ローン相談なんかもしない会社さんが多いです。
家は買うものではなく、一緒に作り上げていくもの。
ご要望に合わせてしっかりしたものを見積もっているのでご納得いただく自信があるからです。
お金は先立つものですが、先走ってはいけないものなのです。
特に人生経験の長さからして若い人ほど数字のマジックに御注意を。
ここを↓ぽちっとな
にほんブログ村
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。